ヴィーガン・ベジタリアン向けの食材を手掛ける
株式会社かるなぁの新商品「ココアップ海鮮」は、プラントベース。
つまり植物性の素材だけで作られた“イカ風”の一品です。
このココアップ海鮮のポイントとなるのは、主原料のナタデココ。
ココナッツの果汁を発酵させてできる透明感のあるゲルで、あのコリコリ食感が特徴です。
これを独自のカットと下処理で仕上げることで、生のイカを思わせる歯ごたえや透明感を再現しています。当然動物性原料は不使用。ヴィーガンやベジタリアンの方はもちろん、アレルギー配慮や環境負荷の観点からも“選べる一皿”を増やしてくれます。

使い方はとっても簡単。袋から出してスライスすれば、そのまま“お刺身風”。
酢飯にのせれば握り寿司にも。オリーブオイルとレモンで軽く和えればカルパッチョ、きゅうりや海藻と合わせてサラダにもよく合います。
細切りにして辛口の調味料と和えると“イカの塩辛風”まで。冷たい前菜からお寿司、和え物まで、和洋中どれに振ってもきちんと“イカらしさ”が立つのが強みです。
実際、かるなぁのサイトを観ると様々なレシピが紹介されていて、ヴィーガンイカ明太だとか、ココアップのサッパリゆかり和えなどもあります。どれもなかなか美味しそうです。

栄養面もうれしいところ。一般的な魚介には少ない食物繊維が、ナタデココ由来なのでしっかり入っています。コリコリとした食感を楽しみながら、食後の満足感や“整う感じ”も期待できるのは植物性ならでは。カロリーも控えめですから、夜遅い時間の一皿だとか、お酒の席の“最初のひと口”にも良さそうです。

まずは公式の通販サイトや商品ページで、写真やアレンジ例もチェックしてみてください。
実際の仕上がりの透明感や艶、断面の厚み感まで伝わってきますよ。
ちなみにこのかるなぁ、このココアップ海鮮のほかにも、大豆ミート唐揚げや
ベジハンバーグ、ヴィーガントンカツなど、興味をそそるラインナップがあります。
興味のあるかたはのぞいてみてください。

このプレスリリースは、こちらからご覧いただけます。ぜひチェックしてください。
放送を聴き逃したかたはこちらからどうぞ。

この番組は、企業のPRやプレスリリースが情報源となる「PR情報番組」です。
ですから、新製品やサービスの紹介をしたい企業さんを大募集中です。無料でPRできるチャンスです!
詳しくは、番組のホームページからお願いいたします。