お知らせ

  • HOME »
  • お知らせ

#39 こども病院で活躍する『ホスピタル・ファシリティドッグ』

東京都立小児総合医療センターと、認定NPO法人シャイン・オン・キッズが、「ホスピタル・ファシリティドッグ」という特別なプログラムの強化についての連携協定を結びました。これは簡単に言うと、病院に常勤している介助犬のような存在。でも単なる犬ではなく、専門的な訓練を受けた犬が、臨床経験のある看護師さんとペアを組んで、入院中の子どもたちの治療や療養生活に寄り添っていくんです。 たとえば、手術室へ向かうときに子どものそばに付き添ったり、リハビリをサポートしたり、ときには辛い検査を励ましながら一緒に乗り越えたりします。

#38 もったいない!を便利に変えていく『UNINOWA』

カンコー学生服が開始したサービス「UNINOWA(ゆにのわ)」。保護者同士で使わなくなった制服や体操服を売ったり買ったりできる、いわゆるフリマサービスです。スマホやパソコンから簡単に出品も購入もできて、しかも同じ学校の保護者同士だけがやりとりできる仕組みなんです。さらにヤマト運輸の匿名配送も使えるので、お互いに名前や住所を知られずに取引ができるという安心設計です。

#37 チキンラーメンのたまごをきれいに白くする!「しろたまメイカー」

チキンラーメンにたまごをのせるとき、白身がうまく固まらずにがっかりした経験はありませんか?そんな悩みを解決するために、日清食品が開発したのが「しろたまメイカー」です。これには、日清食品が独自に開発した3つの“しろたまテクノロジー”が搭載されています。

#36 昭和の暮らしを体験!「タイムトリップOTOWA」

全国で急増し深刻化する「空き家問題」。各地では空き家を活用したまちづくりの取り組みが進められています。そんななか、静岡市葵区音羽町にオープンした「タイムトリップOTOWA」は、築47年の空き家を再生して、昭和時代の暮らしや空間をリアルに再現した、一日一組限定の完全貸切型宿泊施設として生まれ変わりました。

#35 東京ドームホテル、オリジナルワイン発売!

東京ドームホテルが6月1日に開業25周年を迎えるということで、それを記念した初のオリジナルワイン「Vingt cinq(ヴァンサンク)」を発売しました。長野県塩尻市のワイナリー「Domaine KOSEI(ドメーヌ コウセイ)」の協力で作られたもので、塩尻のドメーヌ・コウセイ自社農園で栽培されたメルロー種のぶどうを100%使用。しかも無濾過で仕上げられています。

#34 つかい手も、つくり手も、豊かにする「TSUCHI-YA 銀座店」

革製品でおなじみのブランド「土屋鞄製造所」が、グループの新事業として手がけているガラスの器と工芸の専門店「TSUCHI-YA(つちや)」。その新店舗が、5月9日、東京・銀座にオープンしました。「TSUCHI-YA浅草合羽橋本店」では、日常づかいの器やグラスが中心でしたが、今回オープンした銀座店では、さらにアート性の高い、特別なガラス作品の数々に出会えます。

#33 ラーメンで社会貢献!「京都産メンマプロジェクト」

京都を中心にチェーン展開している「キラメキノトリ」というラーメン店。ラーメンに欠かせない“メンマ”を通して、放置竹林の問題に立ち上がっているそうです。「幼竹(ようちく)」を収穫し、丁寧にメンマに加工するというもの。昨年は、367本もの幼竹から、およそ700キロもの手作りメンマを生み出し、お店のラーメンのトッピングとして提供したそうです。

#32 SHUTO COFFEE

首都高速道路サービス株式会社が、オリジナルのコーヒーを発売しました。その名もズバリ「SHUTO COFFEE」(シュトコーヒー)!4月23日から、首都高の上り平和島パーキングエリア、八潮パーキングエリア、そして市川パーキングエリアで販売されています。

#31 ランディーズドーナツ・日本上陸!

ロサンゼルス生まれの「ランディーズドーナツ」。1号店であるイングルウッドの店舗の屋根にある、直径およそ10メートルという巨大なドーナツ型のサイン看板は映画やミュージックビデオにもよく登場していて、ロサンゼルスを象徴する風景のひとつにもなっています。そんなランディーズドーナツが、ついに日本上陸! 5月15日に東京・代官山の「ログロード代官山」内にグランドオープンします。

#30 湖畔の洋館「かたくらシルクホテル」

ゴールデンウイーク直前ということで、今月リブランドしたばかりの注目のホテル「湖畔の洋館 かたくらシルクホテル」をご紹介します。諏訪湖の絶景を独り占めできる「かたくらシルクホテル」は、もともと明治時代から続く製糸業「片倉家」の歴史ある建物を活かしていて、その伝統と今どきの上質な滞在をうまく融合させた、ちょっと大人な空間になっています。

1 2 3 5 »
PAGETOP
Copyright © 株式会社SEVEN All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.