首都高速道路サービス株式会社が、オリジナルのコーヒーを発売しました。
その名もズバリ「SHUTO COFFEE」(シュトコーヒー)!

美味しいコーヒーでホッと一息ついて、気分転換、そして安全運転に繋げてほしい、そんな思いを込めて作られたそうです。豆の選定から、その抽出方法までこだわり抜いた、高品質なコーヒーに仕上がっているそうですよ。
この「SHUTO COFFEE」、4月23日から、首都高の上り平和島パーキングエリア、八潮パーキングエリア、そして市川パーキングエリアで販売されています。

気になるメニューラインナップは、全部で3種類。
まずは、「湾岸マイルド」。これは湾岸線から見える海のように穏やかな味わい。
ほっと一息つきたい、リラックスしたいシーンにおススメの、マイルドでバランスの取れた味わいです。美味しさを引き出すために、2種類の焙煎度の豆がブレンドされています。

続いては、「都心環状ビター」(としんかんじょうビター)。こちらは都心環状線を思わせる力強さと奥深さが魅力の一杯。これから集中して運転したい、もうひと頑張りエンジンをかけたい、というときにおススメの、芳しい香りと上品な苦みがある味わいです。
深煎りのブラジル産、グァテマラ産の輸出等級最高等級の豆が贅沢にブレンドされています。

そして3つ目は、「JCT(ジャンクション)ラテ」です。路線同士が交差するジャンクションのように、コーヒーとミルクが程よく交わりあう風味豊かなラテです。
口当たりの良いまろやかな味が特徴で、どなたにもおススメのメニューだそうです。
それぞれのネーミングも首都高にちなんでいて面白いですし、どんな味わいなのか全部試してみたくなりますよね。

このプレスリリースの詳細は、こちらからご覧ください
放送を聴き逃したかたはこちらからどうぞ。

この番組は、企業のPRやプレスリリースが情報源となる「PR情報番組」です。
ですから、新製品やサービスの紹介をしたい企業さんを大募集中です。無料でPRできるチャンスです!
詳しくは、このサイトのお問い合わせページからお願いいたします。