お知らせ

  • HOME »
  • お知らせ

#26 お釈迦様が食べたかもしれないカレー!?

4月8日はお釈迦様の誕生日を祝う仏教の行事「花まつり」です。これに併せて、4月5日(土)に築地本願寺で開催される「はなまつり」で、『お釈迦様が食べたかもしれないカレー製作委員会』というグループが、古代インドの味を再現したカレーを提供するそうです。

#25 便利にフードロス対策!「野菜を食べる」シリーズ

フードロス削減に向け、NTTアグリテクノロジーと農業総合研究所は、国産の乾燥野菜を使った「野菜を食べる」シリーズを共同開発しました。「時間がない中でも料理はしたい」、「家事や育児・仕事と忙しい中でも、家族に野菜を食べさせたい」、「ふとした時に使える野菜をストックしておきたい」、「サステナビリティに貢献する商品を応援したい」という思いに応える商品です。

#24 猫好き専用の家具屋!

猫用の家具やグッズが進化している中、埼玉県の枝久保商店がユニークなサービスを始めました。それが「猫好き専用の家具屋」!このサービスは普通のペット用家具とは違って、オーダーメイドで作れるのが最大の特徴です。

#23 海にも人にもやさしい!『やさしいバスケット』

オフィス用品の通信販売でおなじみのアスクル株式会社が、新商品「やさしいバスケット」を発売しました。このバスケットは長崎県対馬市の海岸に漂着した海洋プラスチックを再利用して作られています。商品の売上の6%は対馬市に寄付され、海洋ごみの回収や処理に役立てられるとのこと。環境に配慮しつつ、地域貢献も果たす取り組みです。

#22 親子でファッションを学ぼう!「コドモの大學 おしゃれってなに?」

ファッションインフルエンサーであり、ベストセラー作家としても知られるMBさんが、初めての絵本『コドモの大學 おしゃれってなに?~やさしくなれるまほう~』を手掛けました。発売は3月31日を予定しているんですが、2月初旬の段階ですでにAmazonの絵本・児童書部門で予約1位を獲得しているそう。その人気の理由は……?

#21 もっとととのいたいあなたに “湯あがり堂サウナ”

今回は、サウナ好きなあなたに気になる新製品「湯あがり堂サウナ」をご紹介。友桝飲料が今月発売したこの新しい微炭酸飲料は、その名の通りサウナ好きの方にはたまらない一品になってます。その特徴とは……?

#20 バウムクーヘン博覧会

バウムクーヘンにどっぷりと浸れるイベント「バウムクーヘン博覧会2025」が、2月20日から25日までの6日間、東武百貨店池袋本店で開催されます。このイベントには、全国47都道府県からおよそ180のブランドが集まり、なんと300種類以上のバウムクーヘンが一堂に会するんだそうです。シンプルなものからフルーツを使ったもの、見た目がばえるユニークなものまで、多彩なバウムクーヘンが勢ぞろいします。

#19 晴れの日 ライムミント

今回は、老舗と消費者コミュニティがコラボした新商品をご紹介。奈良県葛城市にある梅乃宿酒造が、ファンコミュニティ「梅乃宿KURABU」のメンバーと一緒に新商品「晴れの日ライムミント」を開発。数量限定で販売開始しました。どんなお酒になったのでしょうか?

#18 日常使いができる防災スリッパ・ルッツプラス

今回は便利でイザというときにも安心な新商品「ノイエ・ルッツプラス」をご紹介。普段の生活でも使えて、もしもの時にはそのまま避難ができるこの画期的な防災スリッパは防災士さんが考案したものです。最大の特徴はインソールに使われている「アラミド繊維」。このアラミド繊維とは……。

#17 ここまできたぞ!冷凍寿司

今回はお寿司大好き!というあなたに、食品冷凍の技術で知られる「デイブレイク株式会社」と、首都圏を中心に180店舗以上を展開する「ちよだ鮨」が共同で開発した新しい冷凍寿司をご紹介します。これまでお寿司ではなかなかできなかった冷蔵解凍を実現したことで、特別な設備や専門技術を必要とせず、職人不在の店舗ですとか、厨房がない宿泊施設でも本格的な寿司を簡単に提供できるそうですよ。

1 2 3 »
PAGETOP
Copyright © 株式会社SEVEN All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.