DHC Lifestyle Council、プロデューサーの國澤恵理子です。
2016年10月にスタートし、ナビゲーターの竹仲絵里さん、
研究員のみなさんと一緒に「キレイと元気」を追求してきた
ラジオ番組「DHC Lifestyle Council」
最終週となりました。
美容、健康、食、運動など様々な取材をしてきましたが、
今週は番組でどのようなテーマを取り上げてきたのか、
ナビゲーターの竹仲絵里さんが印象に残っているもの、
番組で学んで実際にやっていることなどをお話しています。
今日は【健康テーマ】について
ダイエット/血圧/入浴法/冷え対策/目元ケア/便秘/
尿トラブル/視力/鼻・耳・口のトラブル/フットケア/
靴選び/ギックリ腰/乗り物酔い/貧血/肩こり/
片頭痛/汗/爪のケア/骨盤矯正/痔/睡眠時無呼吸症候群/
アレルギー/甲状腺の病気/唾液/むくみ/
気象病/腸活/体脂肪/姿勢改善 などなど
1259回にわたり、本当に様々なテーマを取り上げました。
ナビゲーターの竹仲絵里さんは、
入浴法で40℃のお風呂に15分浸かる!とか、
深い眠りにつくために、夏でも湯船に浸かるなど、
今でも実際にやっているそうですよ。
姿勢改善も実践しているそうで、座っている時、立っている時、
歩く時など、意識して正すようにしているそうです。
どんなテーマを取り上げるのか、プロデューサーである
私は日々色々考えているのですが、
実際に自分の身に起こったことを取材することも多くありました。
例えばギックリ腰になった時に、そのメカニズムを取材したり、
頻尿に悩んでいる時に尿トラブルの取材をしたり、
むくみが気になる!体脂肪が気になる!と思って取材したり。
取材を通してそのメカニズムを知るほか、
改善方法なども教えていただけたので、
竹仲さん同様、色々試してみました。
毎日続けられるとベストなのですが、継続するのはなかなか難しい!
皆さんもまずは「意識すること」から始めてみましょう。
國澤恵理子