こんにちは!研究員の小山由貴子です。
テーマは【正しい入浴でHealthy&Beauty!!】をお届けしています。
今週は、東京都市大学 早坂信哉教授にたくさんのポイントを伺いました。
入浴の温度はぬるめの40度で肩まで浸かる!
保湿は素早く、水分補給もしっかりと!
温泉の成分によって上がり湯をするかチェックする!
など、これからのどんどん寒くなる季節をむかえ、より一層「入浴」を楽しめますね。
さて今日は、リスナーの皆さんからいただいたメッセージをご紹介させていただきました。
入浴のこだわりやおすすめの温泉など、行ってみたいなと気になる温泉もありました。
メッセージ、ありがとうございます。
あなたはどんなこだわり、楽しみをしていますか?
わたしの入浴のこだわりは「必ず入浴剤をいれる」ということです。
シャワーで済ましてしまう場合が多いので、ゆっくりとお風呂にはいれるときは
ちょっとリッチに泡の入浴剤や、発汗作用のある入浴剤を使って楽しんでいます。
放送内で紹介できなかったメッセージもありますが、
これからもあなたの番組への感想、ぜひ送ってください。
それでは、今日の結論!
正しい入浴で明日も元気に!
入浴は毎日入るものですから、早坂教授に学んだことを実践して、正しく健康的に入浴を楽しみたいですね。
【今回お世話になった、早坂教授の書籍をご紹介します!】
「たった1℃が体を変えるほんとうに健康になる入浴法」(角川フォレスタ)
お風呂は、たった1℃温度を変えるだけで、
体への効果が大きく変わる! —
長年、お風呂の効果を科学的に研究してきた早坂教授が、
医学的に正しいお風呂の入り方から、
症状別におすすめの入浴法を紹介!
さらに、入浴剤の選び方、ダイエットに効果的な入り方、
入浴前後の水分補給法や
泉質別の温泉の選び方など、
知っておきたい入浴の新常識や豆知識を多数紹介しています!
来週は「顔グセ対策で、表情美人!」というテーマで1週間お届けします。
顔グセ…眉間にしわが寄ったり、口角が下がってしまうなどの癖でしょうか?
どんな内容かお楽しみに!!
小山由貴子