こんにちは!DHCLifestyleCouncil研究員の小山由貴子です。
今週のテーマは
「クリスマス直前企画!自分に合ったコーディネートで素敵なクリスマスを♡」です。
福岡美人塾・山本みほ塾長にお話しを伺っています。
今日からは、骨格診断に基づくコーディネートについて、詳しくお話を伺っていきます。
骨格診断には3つのパターンがありましたね。
簡単におさらいをしますと、
『骨格ストレート』…鳩胸、お尻が上向き、肌に張りがある。
『骨格ウエーブ』…首が長く、鎖骨がよく見えていて、お尻はちょっと下気味。
『骨格ナチュラル』…骨太で筋張っていて、関節がしっかりしている。
あなたはどのタイプでしたか?全身鏡でセルフチェックしてみましょう。
詳しくは昨日のブログを覗いてみてくださいね。
骨格によって、それぞれにピッタリなコーディネートがあるそうです!
まずは、具体的なタイプについてお伺いしました。
◆骨格ストレート◆
・得意なスタイル…シンプル、ベーシック、定番スタイル。
・ファッション…パリッとしたシンプルなシャツ、きれい目なデニムなど。
・シンプル、キレイ目なファッションで高級感のある素材。胸元や腰回りをすっきりさせることがポイントです。
◆骨格ウエーブ◆
・得意なスタイル…ソフト、ボディコンシャス、エレガント。
・ファッション…フリルや丸首のブラウス、フワッとした膝丈スカートなど。
・可愛い、セクシーなど女性ならではのファッションで柔らかい質感や透け感のある素材。そして首が長く、鎖骨がキレイに見えている方が多いので、胸元にフリルや大き目のアイテムを持ってきて華やかさを出すことがポイントです。
◆骨格ナチュラル◆
・得意なスタイル…ラフ、ナチュラル、カジュアル。
・ファッション…ロングスカート、ワイドパンツ、袖をまくるラフなシャツの着こなしなど。
・ビッグシルエットや重ね着していくもの、そしてツイードやコーデュロイなどの生地に厚みやボリューム感があるものがおすすめです。
今流行っているお洋服は、ビッグシルエットなので骨格ナチュラルタイプの方は、
よりファッションを楽しめそうですね。
それでは、今日の結論!
自分に合う素材や丈、着こなしを知ろう!!
明日は、トップスやボトムスの形などを使った全体のラインについてお話を伺っていきます。
お楽しみに!!
小山由貴子